2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

残雪(ツァンシュエ)―夜の語り手/近藤直子

残雪(ツァンシュエ)―夜の語り手近藤 直子河出書房新社 1995-12売り上げランキング : 651593Amazonで詳しく見るby G-Tools

夕暮れのマグノリア/安東みきえ

夕暮れのマグノリア安東 みきえ講談社 2007-05-17売り上げランキング : 56123Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 感傷コンパス 天のシーソー ハッピーノート (福音館創作童話シリーズ) しずかな日々 小学五年生

Ad-Aaware Anniversary Edition

スパイウェア対策のフリーソフトをアップデート。 Ad-Aware Anniversary Edition - Reviews and free Ad-Aware Anniversary Edition downloads at Download.com

凶刃―ああ、我が子・真木人は精神障害者に刺し殺された!!/矢野啓司

任意入院中の精神障害者に息子を刺殺された家族の手記。突然の事件が襲った家族の混乱が見て取れる。 しかし後書きに書いてあったけど出版社の人の原稿依頼から5日後が締め切りって無茶苦茶じゃないかな。凶刃―ああ、我が子・真木人は精神障害者に刺し殺され…

気になる本

JAPROCKSAMPLER ジャップ・ロック・サンプラー -戦後、日本人がどのようにして独自の音楽を模索してきたか-奥田 祐士 白夜書房 2008-07-23売り上げランキング : 50008Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 新宿マッド(若松孝二傑作選2) Speed, Glue & Shink…

定説だってウソだらけ/日垣隆 編

日垣隆の対談本。定説だってウソだらけ (WAC BUNKO)日垣 隆ワック 2008-07売り上げランキング : 91064Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 世界一利益に直結する「ウラ」経営学 常識はウソだらけ (WAC BUNKO 73) 通販な生活 一生を1ギガで終えないための買…

新世界より/貴志祐介

ぴゅん氏がいつになく読むように勧めるので読んでみましたが、面白かった! 半村良とクーンツと「ジョジョの奇妙な冒険」がまざったような感じっていうか、まとまった時間をつくらずに読んだので寝不足になりました。新世界より 上貴志 祐介講談社 2008-01-2…

気になる本

自分で考える本米山 優エヌティティ出版 2009-02-09売り上げランキング : 160060Amazonで詳しく見るby G-Tools

カッコウが鳴くあの一瞬/残雪

マジック・リアリズムも実はその現地にいってみれば結構普通の風景だったりする。たとえばガルシア・マルケスの風景、って確か桜庭一樹の対談に出ていたように思う。赤朽葉家は実は山陰にはありふれた風景なのだと。そんなわきゃないと思いつつ、実は舞城王…

NHKスペシャル「うつ病治療」

TV

昨日「精神科セカンドオピニオン」を取り上げましたが、タイムリーにNHKで精神医療を取り上げるようです。 本日放映予定のNHKスペシャル|うつ病治療 常識が変わるを予約。

Google リーダーのフィルタリング

Google リーダーの広告エントリ除去には別のスクリプトを使っていたけど、何か動作がおかしい(スペースで読んでいくと広告の前のエントリが抜ける)ので、こっちを試してみる。blogSetomits : Google Reader で広告エントリを取り除く Greasemonkey ユーザス…

Firefox のタブの移動

Firefox はなるべくキーボードから操作したくて、いろいろ試行錯誤しています。タブに関しては、keyconfig というアドオンでキーをいじって カンマとピリオドで移動するようにしてます。ただこれだと twitter や blip.fm など、デフォルトが文字入力の欄にフ…

今日のリンク

BDD Central 身体醜形障害 Body Dismorphic Disorder のサポートサイト

徹底操作/反芻処理

精神分析の "work through" をどう訳すか、っていうのはいろいろ議論があって過去の「フロイト選集」では「徹底操作」と訳されていた。だけど、精神医学で操作っていうと、まず操作的=manipulative で人をコントロールするという意味に使われることが多いの…

精神科セカンドオピニオン―正しい診断と処方を求めて/誤診・誤処方を受けた患者とその家族たち 笠陽一郎

浦河べてるの家が当事者活動で一気にメジャーに躍り出る前、精神科のユーザー活動は、例えば精神医療系の学会で抗議活動を行うなど、もっと反権力で政治的な運動という印象がありました。著者の名前を知ったのは、その中で最も活動的だったグループのひとつ…

Dialectic Behavior Therapy の訳語

dbt

どうも訳語からぴんとこない専門用語というのがあって、例えばエクスナーの"developmental level"。既訳は「発達水準」なんだけど、ブロットが発達していくわけ?っていうことで何かイメージできない人が多いのでは。あれは写真の現像(DPE のdevelop)だから…

カルトからの脱会と回復のための手引き――〈必ず光が見えてくる〉本人・家族・相談者が対話を続けるために/日本脱カルト協会 編

カルトからの脱会と回復のための手引き――〈必ず光が見えてくる〉本人・家族・相談者が対話を続けるために日本脱カルト協会遠見書房 2009-02-10売り上げランキング : 4586Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 マインド・コントロールされていた私―統一協会…

サイドバー消える

Firefox の アドオンをバージョンアップしたら、All-in-sidebar と compact menu2 が消えてしまった。のでいくつかつかわないアドオンを削除。ubiquity, xoopitを削除したら、メニュー復活した。 xul/migemo を使ってサーチバーをタブの下表示に変えた。

戦後最悪の首相 小泉純一郎を断罪する!

ちょっと古い記事だけど、この間ブッシュ元大統領に対する精神科医の診断本を取り上げたので、精神科医野田正彰氏による小泉純一郎の性格分析。 このブログの記事今さらですが…小泉純一郎 精神分析結果-東京サバイバル情報 ☆一時避難せよ☆で知りました。 し…

「ごんぎつね」をめぐる謎―子ども・文学・教科書/府川源一郎

なぜ日本人は「ごんぎつね」に惹かれるのか―小学校国語教科書の長寿作品を読み返す鶴田 清司明拓出版 2005-11売り上げランキング : 212982Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 「ごんぎつね」をめぐる謎―子ども・文学・教科書 ごんぎつね (日本の童話名作…

聖母像の到来/若桑みどり

神々の「習合」という考え方がある。ある民族の神々が、民族が他民族に支配、同化される仮定で別の神と同一視されるようになるというものだ。 ちょっと考えると、一神教のキリスト教に習合的なものはないような気がするが、そうではない。父と子と聖霊という…

アメリカの精神科医は90日分の処方が可能

Shrink Rap: When Will I See You Again?

血と言葉―被精神分析者の手記/マリ・カルディナル

精神分析を扱った小説というと何を思い浮かべるでしょう?三島由紀夫の「音楽」?、森村誠一の「精神分析殺人事件」?、それとも水上呂理の「精神分析」? 本書はフランスの作家、マリ・カルディナルによる自伝的な小説です。あらすじは精神科医の斎藤学氏が…

ジョージ・ブッシュの精神分析

原題は"Bush on the Couch"。精神分析家で医師の著者はさまざまなデータからブッシュ元大統領を、ADHD、パラノイア、サディズム、軽度のトゥレット障害、現実と妄想の区別がつかない、未治療のアルコール依存などの深刻な問題を抱えていると診断。アメリカ精…

マリリン・モンロー最後のセッション

マリリン・モンローが精神分析を受けていたというのは有名な話ですが、特に最後の分析家、ラルフ・グリーンソンは精神分析の教科書的書籍を執筆する一方で、分析的なセッティングを逸脱し、マリリンに対し時間外のセッションを設け、娘として再養育しようと…

気になる本

土居先生の新刊が絶賛再開中の心理学の本(仮題)で取り上げられてました。うおォン,俺はまるで人間火力発電所だ〜御大低血圧席捲中 - 心理学の本(仮題)世界乳幼児精神保健学会はビデオ参加でしたけど、やっぱり土居先生はおいてなお凄いね。チェック、チェ…

ジル・ド・ラ・トゥーレット患者に撃たれる

トゥーレット症候群で有名なフランスの精神科医、ジル・ド・ラ・トゥーレットは、これも有名な精神科医のジャン・マルタン・シャルコーの弟子に当たり、サルペトリエール病院でヒステリーの患者に催眠療法を行っていました。1983年の12月6日、この催眠療法に…

本日の検索

New Model Army (band) - Wikipedia, the free encyclopedia

ソフィ・カル

今訳している本で、夢の中にアーティストのソフィ・カルが出てくるという場面があるの。それで、どんな人かなとググってみて、何か本でも書いてないかなと検索してみると、野崎歓先生が訳しておられる。これは読んどかなきゃということでメモ。 美術家DATAソ…

メモ

Filezilla 3.2.1 にアップデート。いつのまにか自動アップデートになっていた。