2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

誕生死関連

まったりねこさんにご紹介いただきました。こちらは市立図書館に在庫があるようなので読んでみます。誕生死流産死産新生児死で子をなくした親の会 三省堂 2002-04売り上げランキング : 11974Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 ママ、さよなら。ありがと…

08月19日のつぶやき

23:23 さよなら さよなら スキナーになった人 23:21 アンナ・カリーナ ラブリー過ぎる。 via ゴダール、わがアンナ・カリーナ時代 23:04 栗本薫のやおい小説の挿絵を石原豪人が描いてるの。 19:56 Neck メジャーじゃないか 14:03 部分積分全く忘れている。 1…

「キャンパスの中のアスペルガー症候群/山粼晃資」

大学生のアスペルガー症候群に関する入門書。若者バッシング色強い感じ。キャンパスの中のアスペルガー症候群 (こころライブラリー)山崎 晃資 講談社 2010-07-06売り上げランキング : 108137Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 大学生の発達障害 (こころ…

難しいことは考えない 「心の探究―エビデンスと臨床/熊倉伸宏」

良い臨床家になるには、と著者は考える。ぼくは考えない。考えないことはないけど、そういうタイプの思考には他者が抜け落ちると思う。「良い臨床家」などというものは、他者との関係性の中だけで生じる人間化 personification にすぎず、他者を欠いて考える…

08月18日のつぶやき

22:22 やっと1Q84 book3 の順番回ってきた 22:16 亡くなった赤ちゃんを抱くお母さんの写真涙なくみられない 「赤ちゃんの死を前にして―流産・死産・新生児死亡への関わり方とこころのケア/竹内正人 編著」裕’sObjectRelationalWorld http://d.hatena.ne.jp/…

おもいっきり本が読みたくなる 「松岡正剛の書棚―松丸本舗の挑戦/松岡正剛」

ビブリオマニアのけはあんまりないと思うのだけど、なかなか専門外の本を読む時間がない。もっと思いっきり本が読みたくなる一冊。松岡正剛の書棚―松丸本舗の挑戦松岡 正剛 中央公論新社 2010-07売り上げランキング : 32759Amazonで詳しく見るby G-Tools関連…

フランスでのモラル療法の流れ 「道徳療法―心の鎖をときはなつもの/アンリ・バリュック」

『力動的精神療法』で高橋哲郎先生が自らの治療のあり方の原点としてモラル療法(この本のように「道徳療法」と訳されることが多いが、ニュアンス的には moral は「こころの」という意味もある)を挙げていたので読んでみました。 いわゆるモラル療法の流れを…

最初の職業同人作家 「栗本薫・中島梓---JUNEからグイン・サーガまで」

登場してから数年は結構ファンでした。グイン・サーガも半分くらいは読んだし。 心理学・精神分析的にも木田恵子先生との共著、「コミュニケーション不全症候群」など貴重な貢献がありましたね。栗本薫・中島梓---JUNEからグイン・サーガまで (らんぷの本/…

「心理学・臨床心理学概論/山蔦圭輔」

ただの教科書でした。アクセプタンス&コミットメント・セラピーが載っているところは新しいです。アマラとカマラが出ているのは時代遅れです。心理学・臨床心理学概論山蔦 圭輔 北樹出版 2010-05売り上げランキング : 963904Amazonで詳しく見るby G-Tools

「極楽ミシン/近藤ようこ」

3ヶ月の赤ん坊を亡くした母親の話があってちょっとはっとした。 小説が一つ載っているのだけど、先に同じ話がマンガで載っているのであんまり意味ない感じ。極楽ミシン (新潮コミック)近藤 ようこ by G-Tools

「保健・医療・福祉ネットワークのすすめ―ヒューマンサービスの実践 (実践のすすめ) 第3版/宮崎徳子・立石宏昭 編著」

保健・医療・福祉の連携の教科書的なもの。保健・医療・福祉ネットワークのすすめ―ヒューマンサービスの実践 (実践のすすめ)宮崎 徳子 立石 宏昭 ミネルヴァ書房 2010-04売り上げランキング : 1130794Amazonで詳しく見るby G-Tools

08月17日のつぶやき

22:48 @Julianapianeko したってば [in reply to Julianapianeko] 22:46 @Julianapianeko もっとフォローしないとぼくの発言で埋まるよ。 [in reply to Julianapianeko] 20:54 Citadel - The Damned ? http://blip.fm/~uyx02 20:52 Fleetwood Mac - "Somebod…

涙なく読めない 「赤ちゃんの死を前にして―流産・死産・新生児死亡への関わり方とこころのケア/竹内正人 編著」

先頃読んだ喪失とトラウマの本には自殺のことはのっていても流産・死産・新生児死亡のことは載っていませんでしたね。戦後すぐの頃はお産の際に百人中2人の赤ちゃんは亡くなっていて、しかもきょうだいはたくさんが普通。最近は出産時の赤ちゃんの死亡率は10…

08月16日のつぶやき

21:36 なんかまた twitter 検索へんになってる。 21:04 猫猫先生はきっといわないよね。 21:02 仏教的には輪廻転生するんでしょ? 21:00 オカルト批判する人はきっと「ご冥福をお祈りします」とか決して言わないんだよね。 20:56 [MM登録] 誕生死 http://bit…

「金魚屋古書店/芳崎せいむ」

マンガ専門の古書店を舞台にしたお話。他社のマンガもへだてなくネタとしているのが偉いところ。IKKICOMIX に野心作・力作が多いのも頷ける。金魚屋古書店 1 (IKKI COMICS)芳崎 せいむ by G-Tools

パラレルワールド:探偵が禁じられた国での殺人 「闇の喇叭/有栖川有栖」

ポツダム宣言の受諾が内乱で送れたために京都に三番目の原子爆弾が落とされ、北海道がソ連に占領された上、独立国家となった日本、しかも私的な探偵行為が法律によって禁じられた世界で起こる殺人事件。闇の喇叭 (ミステリーYA!)有栖川 有栖 佳嶋 理論社 201…

「悲しみに言葉を―喪失とトラウマの心理学/John H. Harvey」

事件・事故による近親者を喪う悲しみから、PTSDまでさまざまなレヴェルでの喪失を社会心理学的視点から考察。D-Day体験者の話があって、日本がらみは日本人の捕虜虐待と南京虐殺だけで原爆被害については全く触れないというところはアメリカ人の限界か。悲し…

「統合的心理援助への道―真の統合のための六つの対話/村瀬嘉代子 編」

村瀬嘉代子先生と田中康雄,村山正治,中井久夫,滝川一廣,青木省三,新保幸洋(敬称略)6名の臨床家の対談集。中井先生のお話とかはだいたいどっかほかのところで読んだことでしたけど、収穫は田中先生の病院までのバスに一緒に乗るとか、生活に結びついた柔軟な…

「あしたも着物日和/近藤ようこ」

昔サイン頂いたこともあって佐野洋子、久坂葉子と並んで個人的三大ヨウコの一人、近藤ようこさんですが、残念ながらまだよい読者とはいえません。もう少しいろいろ作品を読まなければと心に誓いました。 こちらは作者の個人的な着物との出会いを描いたエッセ…

08月14日のつぶやき

21:48 [MM登録] 個性化とナルシシズム―ユングとコフートの自己の心理学 http://bit.ly/9iK89M 21:38 [MM登録] アドラーの思い出 http://bit.ly/cAJjyj 09:54 なるほど行動療法学会から認知行動療法が嫌で出てった人が応用行動分析学会をつくったわけね。(ア…

三部作完結編 「怖い絵 3/中野京子」

表紙はヒュースリの夢魔。フロイトのレオナルド・ダ・ビンチのふたりの母親と鷲を巡る考察も掲載されてます。怖い絵3中野 京子 朝日出版社 2009-05-28売り上げランキング : 14049Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 怖い絵2 怖い絵 危険な世界史 恐怖と愛…

応用編 「できるポケット+ Evernote 活用編/コグレマサト いしたにまさき 堀正岳 できるシリーズ編集部」

そのまま使えるものは少ないけど、他人の利用の仕方の切り口は参考になりますね。できるポケット+ Evernote 活用編コグレマサト いしたにまさき 堀正岳 できるシリーズ編集部 インプレスジャパン 2010-06-18売り上げランキング : 496Amazonで詳しく見るby G-…

「自己愛障害の臨床―見捨てられと自己疎外/カトリン・アスパー」

ユング派の立場からみたナルシシズムの病理を昔話などの解釈などを通じて。理論的な部分は結構精神分析を陰陽していて、「見捨てられ」から論は進められています。ナルシシズムが「自己愛障害」と訳されているのが、なんとも落ち着かない感じです。タイトル…

「仕事脳を強化する記憶HACKS ITツールを駆使して”第2の脳”を使いこなせ!/佐々木正悟」

電子ガジェットを活用したGTDもの。そんなに目新しい情報はありませんでした。仕事脳を強化する記憶HACKS(ハック) ~ITツールを駆使して”第2の脳”を使いこなせ! (デジタル仕事術シリーズ)佐々木 正悟 四六 技術評論社 2009-08-07売り上げランキング : 24550Am…

「家族の勝手でしょ!写真274枚で見る食卓の喜劇/岩村暢子」

家族の7日分の食事の様子をカメラに収めたドキュメント。お菓子の朝食、家族ばらばらに好きなものをめいめいが食べるフレックス食事、栄養士の「野菜は長い目でみて基準値に達すれば毎日ごとに神経質になる必要はない」という指導が、いつのまにか2週間に一…

「アーロン・T・ベック/マージョリー・E・ワイスハー」

認知行動療法の創始者、アーロン・ベック博士の人生と、その理論的な変遷。リッグス・センターでエリク・エリクソンに教わっていたりしたんですね。日本の中心的な紹介者の大野裕先生がもともと精神分析やっていたのとおなじように、ベック博士も元は精神分…

08月13日のつぶやき

22:50 ベックのお母さん、うつ病だったの 22:27 [MM登録] 大魔神の精神史 (角川oneテーマ21) http://bit.ly/azn11t 22:19 @eykg 表にしていると文字が存在感を持って迫ってきすぎるそうです。 [in reply to eykg] 22:06 裏側にしている人もね “@eykg: 別の話…

「本」を遊ぶ―神田橋條治書評集/神田橋條冶

「本」を遊ぶ―神田橋條治書評集神田橋 條治 創元社 2009-09売り上げランキング : 186621Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 発達障害は治りますか? うつ病治療-現場の工夫より―座談会 精神科養生のコツ 改訂 私の日本語雑記 臨床瑣談 続 Tweet

08月12日のつぶやき

20:05 スターリン見にいったときは豚の頭は投げてくれなかった。 19:35 bawdies と 黒猫チェルシー と 凛として時雨 と ココバット をツタヤで借りてきた。 15:49 [MM読了] なにもかも小林秀雄に教わった (文春新書 658) http://bit.ly/9V8m0P 11:51 ヒップ…

「貴族探偵/麻耶 雄嵩」

リラダンの「生活? そんなことは召使どもに任せておけ」を地でいく名探偵の登場。連作短編集。 「こうもり」最初読んだだけではよくわからなかったんだけど、なるほどそういうことだったのか・・・。貴族探偵麻耶 雄嵩 集英社 2010-05-26売り上げランキング …