構築主義とは何か/上野千鶴子 編著

 この本が売れたので「脱・アイデンティティ」が出版されたようです。野口裕二さんが「臨床のナラティブ」という一章を書いています。

  • 逸脱の医療化(Conrad & Schneider 1980)
  • 物語の書き換え(White & Epston)
  • 無知のアプローチ(Anderson & Goolishan)
  • Reflecting Team (Andersen) 家族療法でセラピストのインターアクションをクライアントに見てもらう。家族療法版相互分析(フェンレンツィ)。またメニンガー・クリニックの事例検討に患者を加えるというアプローチも連想。
  • 「自己(=調査者)」と「他者(=被調査者)」の非対称性への批判

構築主義とは何か
構築主義とは何か上野 千鶴子

勁草書房 2001-02
売り上げランキング : 113,157

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
社会的構築主義への招待―言説分析とは何か
社会構築主義のスペクトラム―パースペクティブの現在と可能性
差異の政治学
自己と「語り」の社会学―構築主義的展開
ナラティヴ・セラピー―社会構成主義の実践