【購入数】★★
最近はテレビにゲームのプロデュースにとご活躍のクオリア・茂木健一郎さんの新書です。ここにかかれている偶有性とかセレンディピィティとかってほとんどユングの言う共時性に近いものがありますね。
detachment は心理学ではボールビィの愛情剥奪などいろいろな日本語に訳されますが、イギリス経験主義科学においては「認知的距離」という意味なのですね。
最近、精神療法における clinical detachment をどう訳すかということを考えたことがあって、「臨床的超然」では何だかしっくりこないなと考えていました。これを読んで「臨床的に距離をもって眺めること」と訳すべきだと言うことがわかりました。
「脳」整理法 | |
茂木 健一郎 筑摩書房 2005-09-05 売り上げランキング : 1410 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 脳の中の人生 脳と仮想 脳と創造性 「この私」というクオリアへ ひらめき脳 意識とはなにか―「私」を生成する脳 |