不便になった浜松市立図書館の検索・予約システム

 10月1日に休館していた浜松市立図書館が再オープン。「苺ましまろ」で有名な城北図書館も移転して、新館となりました。旧システム制作会社は事業撤退したらしく、新しい検索システムが導入されました。だけどその新システムがあまりに不便。NECが作っているらしいけど、ICタグの人柱かと思ってしまいます。
 初日に中央図書館に行ってみましたが、いきなりパスワード変更ができず、オンラインの作業ができませんでした。またパスワード変更処理のためかページが重く、ほとんど使用不能状態。パスワード変更は2,3日で普及しましたが、検索が重たい状態はまだ続いています。
 問題点をまとめておくと、


・検索に時間がかかりすぎ。(サーバの処理機能の問題ではないとこのこと。市町村合併によって同じ書籍が複数登録されていることも影響しているようです。順次データは整理しているとのことです。)
・予約のお知らせメールにID、書籍情報も掲載せず。(当初はID、到着した書籍の名前が掲載されていましたが、図書館に確認したところこれは設定ミスで、最初から個人情報は掲載しない予定だったとのこと。)結局自分で調べ直さなければならない。
・ひとつ予約が終わるたびに、ログアウトしますかという確認画面が表示される。
・相互貸借本、新刊予約希望が予約書籍に反映されない。予約の上限が12冊と決まっているので、オンラインで自分の予約数が確認ができない。
(要望を伝えたところ、県内市立図書館の相互貸借本は表示されるようになりました。県立図書館、新刊予約希望図書はいまだ表示されず。)
・返却、予約本の受け取り、貸し出しの窓口が別になり、特に予約本の受け取りに時間がかかるようになりました。ICタグの導入により、かえって時間がかかるようになったように思います。


 図書館には数度、苦情をお伝えし、丁寧に対応していただきました。図書館を愛するものとして、改善を期待しています。

 新システムで改善された点もあげておかないとフェアじゃないので、書いておくと


・貸し出し数の増加 6冊から12冊に。
・カウンターを通さずに借りられる自動貸出機。(これは確かに便利)
・予約した書籍の取り消しがオンラインで可能。(これも助かります)
・貸し出し本に何冊予約がはいっているかが一覧で出るのは便利。
・延滞になると赤字になるのはわかりやすい。
・ログイン・ログアウトシステムにしたことで、予約のたびにID、パスワード入力をしなくてすむ。(その代わりいったん予約カートに登録してから、再度予約しなければならなくなりました。僕は Opera の自動入力機能を使っていたので、却って不便になりました。)
・貸し出し・予約情報がリアルタイム。(旧システムでは翌日更新で、深夜はつながらなかった。ただし予約書籍を受け取っても予約のまま消えないことが多い)