講談社の新しい歴史シリーズ。通史ではなくトピック的に世界史を描くらしい。
最近は映画でも注目されたけれど、ほとんど神話的な人物といってもいい。宇宙戦艦ヤマトが向かう惑星イスカンダルのイスカンダルとはアレクサンダーに相当するアラブ・ペルシアの人名。マケドニアからはるばるインダス川流域まで兵を進めたアレキサンダーのイメージからの連想?
でも最近は研究が進み、僕らが習った頃のヘレニズム文明、アレキサンダーの東征によってギリシア文化が東方に伝えられた、ガンダーラの仏教美術に影響を与えたなどというのは、かなり怪しいギリシア中心的な発想と批判されているらしい。
アレクサンドロスの征服と神話 | |
森谷 公俊 講談社 2007-01-18 売り上げランキング : 36334 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 イスラーム帝国のジハード シルクロードと唐帝国 空の帝国 アメリカの20世紀 ローマ人の物語〈15〉ローマ世界の終焉 戦争の日本史 2 (2) |