psy-pub さんからお誘いを受けましたので、ちょいとやってみました。
名前(URL(あれば)):裕
■Q0.あなたの現在の専門領域ないし現在最も関心のある事柄を教えてください (差しさわりのない範囲で構いません):
専門は精神分析や集団療法と思われいてるようですが、実は心理歴史学です。来るべき帝国の衰亡に備えていろいろ活動してるとこです。
今、最も関心があるのは行動療法ですね。自分が知らないもの、見えないもの、存在をかすかに感じるものに関心があります。
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
■Q1.あなたの現在の専門領域ないし現在最も関心のある事柄に関する至高の一冊(あるいはこの領域において普遍的に価値があると思う自分にとっての絶対的名著を一冊)を挙げてください(マニアック可。和書でも洋書でも可)。
神田橋條治先生なくしては臨床家としてのぼくは存在しないと思ってます。やっぱり師匠の生の言葉を伝えるこの本で。
治療のこころ1−12/神田橋條治 花クリニック神田橋研究会
http://homepage2.nifty.com/hana-clinic/choumon.html
■Q2.あなたにとっての,心理学・臨床心理学の専門書以外で,人生で至高の一冊を挙げてください(異分野の専門書,マンガ,小説,エッセイ,映画,TV,アニメなんでも可)。
至高の一冊というと難しいですが、今日が奥歯忌と奥歯生誕祭の間のたった3日の中日であることを考えるとこれしかないでしょう。
八本脚の蝶 | |
二階堂 奥歯 ポプラ社 2006-01 売り上げランキング : 144610 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 最後のユニコーン (ハヤカワ文庫 FT 11) 氷の海のガレオン/オルタ (ピュアフル文庫) そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります O嬢の物語 (河出文庫) 気になる部分 (白水uブックス) |
■Q3.あなたが,いまの専門分野に入ったきっかけになった・転機となった(大げさにいえば運命を変えた)一冊,あるいは,これから入ってくる人たちにお薦めしたい一冊を挙げてください。
高校時代、父親の蔵書で手にしたフロイト「精神分析入門」、ユング「人間と象徴」なんだろうと思いますが、自分のチョイスで選んだ本ということでこれをあげときます。草間彌生先生繋がりです。
病める心の記録―ある精神分裂病者の世界 (中公新書 (153)) | |
西丸 四方 中央公論新社 1968-03 売り上げランキング : 401484 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 アリエティ 統合失調症入門―病める人々への理解 |
■Q4.心理学ないし臨床心理学に関連する諸分野(精神医学,身体医学,脳科学・神経科学,生物学,社会学,哲学,宗教学などなんでもOK)において,この分野に必須の知識を提供する,あるいは広く読まれるべきと思う,あるいは純粋に面白いと思う,一冊を挙げてください。
重要な関連領域が抜けてますね。オカルティズムですよ。人間の心が生み出す奇妙な偽史の世界。奇妙な脳が脳を研究するこの自己矛盾をおさえておくべきでしょうね。
聖別された肉体―オカルト人種論とナチズム ロサ・ミスティカ叢書 | |
横山 茂雄 書肆風の薔薇 1990-10 売り上げランキング : 114763 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
■Q5.心理学ないし臨床心理学の研究を学ぶ上で役に立つ,論文の執筆,研究法,統計学,研究計画,倫理,語学などについての,これはと思う一冊を挙げてください。
心理学の論文執筆に関してなんか何も言えませーん。ということで語学というか学問への真摯な姿勢、個人で此処までできるということで白川静先生のこの通読すべき辞典を挙げておきます。
字通 | |
白川 静 平凡社 1996-10 売り上げランキング : 15700 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
■最後に一言(あれば):
いや、どうみてもぼくのが一番狂ってますね。