ツイート
-
サブカルクソ女㌠ @subcul_kkrns
[PR] なぜオタクはこころの深層に惹かれてしまうのか?その謎を探るべく我々は受講を試みたがこの講義はそういう講義じゃないと思う。すごく楽しいし、深く考えられるすごくいい講義だけどたまに未履修の作品があるからボクがサブスクしないと… https://twitter.com/i/web/status/1554738125724737536
23:32
-
ざらめ煎 @zarame_senbee
以前から新潟県の人口当たりの死者の少なさは気になっていたけどそういう理由があったのか…(それだけじゃないだろうけど)。人口が多い所ほど人口当たりの死者も多い傾向がある中で人口200万人を超す新潟県が少ないだけでも凄いと思っていたら… https://twitter.com/i/web/status/1555574628369694725
23:04
-
裕 @you999
学生の頃は学生相談所にまだサロンがありそこに入り浸っていました。保坂亨さんにちょこちょこバイト紹介してもらってましたね。名前を「享」と書いてしまい「亨」と訂正されたのを覚えています。下山さんは昼休みにテニスやっている人という認識しかなかったな、あの頃は。
23:02
-
裕 @you999
とりあえず読んで少し校正しました。1990年代はわからない単語を調べるのがなかなか困難でしたね。今はググればすぐに分かる・・・。
22:53
-
裕 @you999
原稿は保存してあったので数十年ぶりに読み返してみます。ここで確か初めて神田橋條治先生の名前を聞いたと思います。
22:33
-
裕 @you999
大学院生のとき、中井久夫とは何者かもよくわかっていない頃に中井先生の対談のテープ起こしのバイトをしたことがあったんだけれど、なんだかもう常軌を逸しすぎていてやばかった。テープもダビングしておけばよかったけれど、いい子だったのでそのまま返しました。
22:31
-
yokoto @yokoto_yokoto
これまで書いてきたことで裸のラリーズ、水谷氏との話は終わりです。1995年末から1997年末までの出来事です。 しかし、当時私の部屋にはアンプ2台とスピーカー4台が残ったままだった。そのうち連絡が来るだろうと思い、そのまま部屋で保管していた。
22:19
-
裕 @you999
@yunayunikisoyun 中井先生が関わりながら観察する達人だったから、ますます誤ったイメージが定着してしまったと思います。
22:16
-
橋本一径 @KazumichiH
東大による東京新聞への反論は、当該学生がLMSに接続していたから病状は重篤ではなかった、という記述にショックを受けた。コロナ禍以降LMSへの依存度が高まり、大半の大学が似たようなことをやっているのだが、まるで犯罪捜査のように学生の… https://twitter.com/i/web/status/1556633825010122754
22:12
-
裕 @you999
だから「関与しながらの観察」という特別な訳語はいらず文化人類学用語の「参与観察」で訳せば良かった。にも関わらず事典執筆で「関与しながらの観察」が回ってくる皮肉。しかも「参与観察」は別項が立っていることが後ほど判明。まあ広まっている誤解を解くにはちょっぴり貢献できるかな。
22:02
-
裕 @you999
それから1年が経過・・・。 https://twitter.com/you999/status/1403715827371712512
21:48
-
裕 @you999
中井久夫先生のサリヴァン訳で最も問題なのは「関与しながらの観察」という訳語ですね。現在でもこの訳語のため多くの人がこれを「関わりながら観察すること」と誤解している。サリヴァンが言っているのは、人間というものは非参与観察はできず、観察すれば必ず観察者が影響を与えるということなのに。
21:45
-
裕 @you999
中井久夫先生の精神医学への貢献は計り知れないが、翻訳家としては残念ながら過大評価されすぎだと思う。 ハリー・スタック・サリヴァン 中井久夫訳「精神医学的面接」の翻訳がひどい件 - 裕's Object Relational Wor… https://twitter.com/i/web/status/1556979215274483712
21:22
-
裕 @you999
中井久夫先生の忘れられない思い出:心理教育相談室紀要の大学院生事例論文へのコメントで本文2倍量のコメントを書く。
18:59
-
うえはらけいた|漫画家 @ueharakeita
僕が学生時代に1番影響を受けた人の話 ここから続き読めます↓ https://note.com/keitauehara/n/n19e689848cd5 https://twitter.com/ueharakeita/status/1556486140164976640/photo/1
15:23
-
裕 @you999
@susuharai Einfühlung という言葉を有名にしたのは心理学者のテオドール・リップスでヴォリンゲルの著作もこの影響下にあります。中井先生はもちろんリップスもヴォリンゲルもご存知だったと思います。
13:01
-
裕 @you999
巨星墜つ、だね。「治療の聲」に2回書かせてもらって最初書いたときはお葉書頂いてすごく嬉しかった。2度めに書いたときは規程の文字数の倍かけて empathyの「感情移入」という訳がいかにダメかを綴ったせいか、お葉書いただけなかった。… https://twitter.com/i/web/status/1556835449166909441
11:51
-
神戸新聞 @kobeshinbun
精神科医で神戸大名誉教授、中井久夫さん死去 阪神・淡路大震災で精神的ケアに尽力|総合|神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202208/0015540450.shtml @kobeshinbunより
11:23
-
保坂展人 @hosakanobuto
コロナ欠席の東大生、補講認められず留年...救済訴え 一部報道に学部抗議「手続き踏まなかったことが問題」(J-CAST) https://news.yahoo.co.jp/articles/36222704ee31b5e7fd7b81e7c68ae69b379ad748新型コロナウイルス感染症を発症して欠席した講義の補講が受けられ… https://twitter.com/i/web/status/1556653766283493377
00:16
お気に入り
-
yuna @yunayunikisoyun
@you999 あれは誤訳なんだよ。と誰かが教えてくれたのですが、先輩だったか先生だったか。。。すっかり忘れていました。 ありがとうございました。 関わりながら関与する達人! 中井先生はほんとにすごいお方だったのだろうなぁと皆さんのツイートみても思います。
22:22
-
楡林達夫 @niretatsu
@you999 "量子力学的"概念ですもんねー
22:21
-
yuna @yunayunikisoyun
@you999 あーーーーこれは、院のときに誰かが言っていました。今思い出しました。 観察すれば必ず観察者が影響をあたえるってことなんだ。と。関わりながら観察すれするとは違うんだと聞いたことがありました。
22:14
-
yuna @yunayunikisoyun
@you999 うわーーーー読んでみたいです。本文の2倍。すごいです。
19:25
-
ジョナサン@新刊『精神分析フィールド理論入門』 @JON_ASAN
脳波にとどまらず、神経画像で診断を下せる時代が来るにはまだまだ時間がかかりそうです。こういう本がちゃんと増えると良いですね。 https://twitter.com/JON_ASAN/status/1556943547588575233/photo/1
19:00
-
酒造唯@「誰が科学を殺すのか」科学ジャーナリスト賞2020を受賞 @yuishuzo
財務省が大学や博士を目の敵にしている間に、日本の科学力はどんどん世界から取り残されていく。10年後にはどうなっているのだろうか 上位論文数、世界12位に 初めて10位以内に入らず 自然科学分野 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220809/k00/00m/040/159000c
17:56
-
クルド人難民Мさんを支援する会 @kurd_m_san
【トルコ国籍クルド人の初難民認定についての声明】 私たちは日本での保護を求めるクルド難民申請者を 支援する市民団体です。この度、トルコ国籍クルド難民申請者が初めて日本で難民認定されたことを受け、声明を発表します。… https://twitter.com/i/web/status/1556911562526695427
16:53
-
すすはらい @susuharai
今気づいたけどEmpathyを「感情移入」と訳すの、ヴォリンゲルの『抽象と感情移入』と同じ訳語じゃないか。 https://twitter.com/you999/status/1556835449166909441
12:03
-
yokoto @yokoto_yokoto
これまで書いてきたことで裸のラリーズ、水谷氏との話は終わりです。1995年末から1997年末までの出来事です。 しかし、当時私の部屋にはアンプ2台とスピーカー4台が残ったままだった。そのうち連絡が来るだろうと思い、そのまま部屋で保管していた。
11:01
-
神戸新聞 @kobeshinbun
精神科医で神戸大名誉教授、中井久夫さん死去 阪神・淡路大震災で精神的ケアに尽力|総合|神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202208/0015540450.shtml @kobeshinbunより
10:41
-
Early Bird @41isyoichi
1890年代にドイツの専門家が着手して125年。ようやく「文字R」まで来た。しかも難しい語の多い「Q」と「N」は手つかずだ。「編集に携わる多くの専門家は、自分が完成を目の当たりにすることはないだろうと思っている」ー 言葉も出ない…… https://twitter.com/i/web/status/1556784305585549312
08:27
-
綾辻行人 @ayatsujiyukito
島崎博さんの訃報。 ご冥福をお祈りいたします。――ありがとうございました。 https://taiwanmystery.org/2022/08/08/shimazakihiroshi/
00:44
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
63402(+31) | 13656(+20) | 4983(+9) | 3202(+11) |