2004-01-01から1年間の記事一覧
アッカド、アッカド王国
新・地底旅行奥泉光発売日 2004/01/17売り上げランキング 50,105Amazonで詳しく見る
耽美的な内容と加納朋子のハートウォーミングな筆致が今ひとつかみあっていないという印象。精神医療からみると、患者の前でイケメン精神科医が看護師を食事に誘うとか、児童虐待の疑いですぐさま親子が隔離されてしまうとか、結構引っかかります。 コッペリ…
長谷邦夫の顔は赤塚マンガでおなじみだけど、マンガは初めて読みました。つげ義春、巨人の星、あしたのジョーなど引用で構成されたコラージュナンセンス。 パロディ漫画大全長谷邦夫発売日 2002/06売り上げランキング 198,491Amazonで詳しく見る
アッシリア帝国、ミタンニ王国
ヒッタイト王国、ヒッタイト
日記シリーズの第5弾。最終章。さすがに萩尾望都先生はカバー絵だけで、おまけマンガなしなのが残念。別格と言うことでしょう。んー、同じ元国立大学助教授にして、この生産性の違いは何? 数奇にして有限の良い終末を森博嗣発売日 2004/04/23売り上げランキ…
カバーデザインが素敵ですね。一髪ゲイ、じゃなくて一発芸というか書く側にたって最適化されているというか、そつなくたんたんと進んでいく感じですね。海月くんの名前のことに誰も言及しないのが叙述ミステリなのかな。 Φは壊れたね森博嗣発売日 2004/09/10…
某進学塾で同僚だった山内先生、トリビアで発見しました。一番笑えないギャグかあ。一番おもしろいギャグはみそこねて残念です。そういえば慶応大学の納富先生もこの塾で一緒でした。
【購入数】★★ 名古屋大学の鶴田和美先生の編による学生相談入門書。大学生を発達的にとらえる学生生活サイクルという視点でまとめられていて、統一感のある本となっています。 第1部 大学生の学生生活サイクル(学生生活サイクルとは 入学期の特徴 中間期の特…
伊坂幸太郎
新作は殺し屋ものです。ミステリではないけど、代表作といってもいいかもしれません。グラスホッパー伊坂 幸太郎 角川書店 2004-07-31売り上げランキング : 348242Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 マリアビートル 魔王 ラッシュライフ (新潮ミステリー…
マルドゥク
アッカド王国
「尊属殺人」だの「教育勅語」だの異常に自意識過剰なオヤジ女子高生たちが母殺しの少年ともつれあっていく殺伐ワールド。表紙がペニスを持った少女を描くアウトサイダー・アーティスト、ヘンリー・ダーガーなのもうなずける。ラカンのいう現実が知覚不可の…
桜姫近藤史恵発売日 2002/01売り上げランキング 156,787Amazonで詳しく見る
東京って狭いなと思ってしまう整体師シリーズの第3弾。 シェルター近藤史恵発売日 2003/09売り上げランキング 169,920Amazonで詳しく見る
近藤史恵
モダン・ホラーを描くには恩田陸の文体は理知的すぎるかな。残留思念の東丈のお姉さんを思い出しました。 禁じられた楽園恩田陸発売日 2004/04/21売り上げランキング 22,363Amazonで詳しく見る
恩田陸
「ある推理小説の分析」(1956) ライクロフト 「推理小説と原光景」 ペーターセン・クラグ 原光景へ―私の精神分析入門前田重治発売日 1995/10売り上げランキング 505,559Amazonで詳しく見る
「ウル」、ウンマ、ラガシュ、キシュ、ウルク、アカシックレコード、古バビロニア王国、ミタンニ王国、ビール
新バビロニア帝国
ウルク、古バビロニア王国、アッカド王国、ミタンニ王国
メソポタミア文明ジャン・ボッテロ, マリ=ジョゼフ・ステーヴ, 高野 優発売日 1994/12売り上げランキング 228,966Amazonで詳しく見る
OK?ひきこもりOK!斎藤環発売日 2003/05売り上げランキング 117,235Amazonで詳しく見る
文脈病―ラカン・ベイトソン・マトゥラーナ斎藤環発売日 2001/02売り上げランキング 21,123Amazonで詳しく見る
工作少年の日々森博嗣発売日 2004/07/26売り上げランキング 1,157Amazonで詳しく見る