自分は身体感覚は結構鈍い方で、大学院時代はフォーカシング研究会に所属していたのですが、フォーカサーになってもなかなか身体感覚が味わえませんでした。セラピーをやる上で、言葉には気を遣いますが、言葉ばかりで身体的な感覚がどこかにいってしまうと、頭でっかちの結論にしか行き着かないように思います。スピリチュアリティとまでいってしまうとついていけなくなるのですが、セラピストとしても身体の感覚を忘れずにセラピーに臨みたいと思っています。
Key Words フォーカシング、ジェンドリン、スピリチュアリティ、夢フォーカシング
フォーカシングの展開 | |
伊藤 義美 ナカニシヤ出版 2005-01 売り上げランキング : 148,422 Amazonで詳しく見るby G-Tools |