10月29日のつぶやき

  • 23:28  セラピーの名の下の平等を。臨床心理行為はいらない。
  • 23:15  セラピストの開業モデルが成立するような社会構造は、階層化と長い養成課程が必要。つまり開業者といっても若手の養成による収入がかなりの部分を占める。日本の場合は養成部分の収益を大学教員がほぼ独占している。こういうのを若手の技術不足とか意欲不足に単純に還元する理論には同意できない。
  • 21:26  それでも ctrl + l 連打の方がまだスムーズかな。
  • 21:23  やっぱだめ。入力可能なとこじゃないと ime オフにならないや。
  • 21:20  Chrome のアドレスバーにフォーカス当たるとき、ime オフにしたいと思って Chrome 側の対応法を考えてたけど、ime の ctrl + L に ime オフを割り当てときゃいいんだ。
  • 21:13  なんかクロムのアドレスバーの拡張アイコンにカーソル置くと、特定のブックマークツールバーのアイコンの上とカーソルが行ったり来たりするんだけど。なにこれ。
  • 17:38  英語が Vienna で ドイツ語が Wien
  • 17:37  @acceleration オーストリアの人はwをう、vを無声音で発音するみたいです。  [in reply to acceleration]
  • 17:35  ぼくもなんでドイツ語なのに「うぃ」なのかはずっと疑問に思っていたけど、今謎が解けた。ウィーンが「ヴィーン」じゃないのも。
  • 17:32  英語読みだと「ウィトゲンスタイン」ですね。過剰なまでの現地音重視ですね。
  • 17:27  掃除機庵主人日乗 l'homme r?volt?: Wittgensteinは「ウィトゲンシュタイン」か、「ヴィトゲンシュタイン」か - http://shojiki496.blogspot.com/2009/04/wittgenstein.html
  • 17:27  ウィーン方言が w を u と発音するからみたいですね。
  • 17:24  @_lidocain_ ドイツ語ならヴィトゲンシュタインでいいんじゃないのですか?でも最近の表記はウィトゲンシュタインですね・・・  [in reply to _lidocain_]
  • 17:03  こういうのは""でくくらないと部分一致するので正しい結果が出ないです。 RT @acceleration: 「全共闘」185000件<「全闘共」261000件、って、クラクラ来た…。
  • 16:59  コメディカルって名称が嫌い。略すと「コメド」なんだもん。パラメディカルの方がいかがわしい感じでいいじゃないか。パラ・サイコロジーみたいでさ。略しても「パラメ」でかわいいでしょ。
  • 16:51  教育テレビ開局50周年記念特別番組にて、石田徹也に関する放映がなされる予定です。 日時:2009年10月30日(金)       22:25〜23:40の中、7〜8分 番組:教育テレビ  via 石田徹也の世界
  • 16:16  アリピプラゾールって10回いってみて。
  • 16:16  "海老りφ" に一致する日本語のページ 6 件中 1 - 6 件目 (0.13 秒)
  • 13:20  【変化の第一歩―日常生活やセラピーを変える実践ガイド】いまだ... http://book.akahoshitakuya.com/cmt/3565998
  • 13:18  リストのメンバーの編集は相手のホームいってオン・オフするのか。
  • 11:08  わかんないな。リストのfollowingって編集できないの?

Powered by twtr2src