「甘え」や「母性社会」批判も「日本文化論のインチキ/小谷野敦」

 日本文化論っていうのはさまざまな階層差を無視した過剰な一般化である、というもっともな主張です。
 土居健郎の「甘え」、河合隼雄の「母性社会」「中空構造」などもやり玉にあがってます。土居先生の甘えはいったん養子に出されて出戻りになった漱石には当てはまるけれど、日本人に拡張すると過剰な一般化だというのは面白かったです。あとの心理学関係は岸田秀批判と、ユング=オカルト=非学問、ユング的神話解釈批判など。
 

 猫猫先生、なんだかチョムスキー生成文法を持ち上げているんですけど、一時台前の文法論という認識しかなかったですね。参考文献をちょっと読んでみようと思います。

日本文化論のインチキ (幻冬舎新書)
日本文化論のインチキ (幻冬舎新書)小谷野 敦

幻冬舎 2010-05
売り上げランキング : 43863

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
新聞消滅大国アメリカ (幻冬舎新書)
天皇制批判の常識 (新書y)
日本文化論の系譜―『武士道』から『「甘え」の構造』まで (中公新書)
すばらしき愚民社会 (新潮文庫)
13歳からの法学部入門 (幻冬舎新書)