「対象の影 対象関係論の最前線/クリストファー・ボラス」

 1987年に出された本。20年前に出された本に「最前線」とタイトルつけるのはどうかな。営業的な配慮なんでしょうけど。
 何かビオン関係のミスが多いですね。

  • p.68 ビオンは「」の中で → ビオンは「注意と解釈」の中で
  • p.123 訳注9) valency: Bionの用語  謎の訳注
  • p.147 The Sever Servants → The Seven Servants

対象の影―対象関係論の最前線
対象の影―対象関係論の最前線Christopher Bollas

岩崎学術出版社 2009-12
売り上げランキング : 68655

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
人生から学ぶ―ひとりの精神分析家になること
トラウマの精神分析―自伝的・哲学的省察
方法としての治療構造論―精神分析的心理療法の実践
新外傷性精神障害―トラウマ理論を越えて
思春期・青年期への精神分析的アプローチ――出会いと心理臨床

妻の死を越えて 「トラウマの精神分析―自伝的・哲学的省察/ロバート・D・ストロロウ」

 前も取り上げたのですが訳者の和田先生に焦点をあててしまったのでもう一度取り上げます。
 ストロロウはコフート派のサイコロジストですが、前妻を癌で亡くした(朝起きたらベッドの隣でなくなっていた)という体験を通じて哲学的な省察を深めています。正直ハイデガーの「存在と時間」を引用した考察はよくわからないところもあるのですが、妻の死をきっかけにセラピーを受け、再婚した妻に支えられながら、その喪失に向き合おうという姿勢には心を動かされました。亡き妻に捧げる詩も掲載されています。
 カバーの絵を再婚された奥様が書いているのですが、彼女は元クライン派で現コフート派の分析家。「精神分析家の前意識」を読んでいてもそう思いましたが、この極端から極端への転向がけっこうあることなのだなとあらためて感じました。

トラウマの精神分析―自伝的・哲学的省察
トラウマの精神分析―自伝的・哲学的省察R.D. Stolorow

岩崎学術出版社 2009-12
売り上げランキング : 247596

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
人生から学ぶ―ひとりの精神分析家になること
覆いをとること・つくること―「わたし」の治療報告と「その後」
対象の影―対象関係論の最前線
方法としての治療構造論―精神分析的心理療法の実践
<自己愛>の構造 (講談社選書メチエ)

03月22日のつぶやき

Powered by twtr2src

Planex のプリンタサーバーの不具合

2,3日さんざんインストール繰り返して苦しんでいましたがやっと解決したのでメモ。
プリンタサーバーのminiシリーズ下記のようなメッセージが出てMFPマネージャが起動しない場合の対処法。

「Setup DienumDevice interfaces() returns
code:259」
「Virtual Bus Driver is not loaded」
「Create Echifile() returns INVALID_HANDLE
_VALUE in DeleteEHCIHostController()」


 ググっても同じ症状で困っている人はいたようですが誰も解決した人はいないようで困っていました。
 レジストリでmfpを検索してみると必要らしいドライバがインストールされていないことが分かりました。
 mfpサーバーがインストールされているフォルダを確認してみて、ようやく発見しました。
 mfpサーバーユーティリティがインストールされているフォルダの\driver\mfp driver\mfpsetup.exe を実行すればドライバがインストールされて起動できました。


 このくらいサポートの faq に載せてよね。