樽味先生も泣いてる 「職場のメンタルヘルス対策最前線」

 新聞連載らしく繰り返しが多い。うつ病の人にタブーは禁忌と書いてあったり、必ずしも禁忌でないとあったりして通読すると混乱すると思う。
 「最前線」だったらメランコリー型うつ病を「真のうつ病」なんて表現しないのではないかな。ディスティミア型のうつ病は「適応障害」と書かれたり「ディスティミア型うつ病」と書かれたりとにかく偽物扱いで、その患者は「自己愛的」「意欲がない」とちょっとあんまりな扱い。少なくとも企業の側にも適切な労働条件への配慮を欠いているところが多いことも併記すべきだろう。
 「ディスティミア型うつ病」を、そのような偏見で色づけるのを心配されていた樽味先生もきっと草場の影で泣いてるだろう・・・。

職場のメンタルヘルス対策最前線
職場のメンタルヘルス対策最前線
昭和堂 2008-12
売り上げランキング : 202464

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
職場のメンタルヘルスで困った時に読む本
ビジネススクールで教える メンタルヘルスマネジメント入門―適応アプローチで個人と組織の活力を引き出す
現役 精神科産業医が教える 「うつ」からの職場復帰のポイント
職場のうつ―復職のための実践ガイド 本人・家族・会社の成功体験 (AERA Mook AERA LIFE)
メンタルヘルスに手を出すな!!―「本格メンタルヘルス」時代の次世代人事戦略


臨床の記述と「義」―樽味伸論文集
臨床の記述と「義」―樽味伸論文集
星和書店 2006-11
売り上げランキング : 370063

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
気まぐれ「うつ」病―誤解される非定型うつ病 (ちくま新書)
うつ病の心理―失われた悲しみの場に
うつ病の真実
精神症状の把握と理解 (精神医学の知と技)
大人のアスペルガー症候群 (こころライブラリー イラスト版)