2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
スピリチュアル・ボディーワーク系のサイコセラピー「ハコミセラピー」の啓発書。ボディワークの源流はパールズのゲシュタルト・セラピーと、獄死した元精神分析家ヴィルヘルム・ライヒ、アレキサンダー・ローエンらによる生体エネルギー法(バイオエナジェ…
パーソンセンタードアプローチを中心にした教科書。情報は全体に古め。カウンセリングへの招待瀧本孝雄 サイエンス社 2006-03売り上げランキング : 80544Amazonで詳しく見るby G-Tools
今日の読売新聞に関連記事。月蝕書簡―寺山修司未発表歌集寺山 修司 田中 未知 岩波書店 2008-03売り上げランキング : 865Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 寺山修司と生きて 寺山修司 (平凡社新書) 短歌の友人 ポケットに名言を (角川文庫)
アメリカ精神分析協会におけるパデルディスカッション。パネルには自己愛パーソナリティ障害分類等で有名な分析家ギャバードなど。 http://www.newsrx.com/articles/859907.html
妙木先生とかや先生の元北山研究所(だったよね)、精神分析コンビが訳してる。読んでみる。あなたの中のグレムリンを捜せ―こころの怪物を手なずける方法リチャード・D. カーソン Richard David Carson 妙木 浩之 ロングセラーズ 1994-06売り上げランキング : …
フロイトは1930年にゲーテ賞を受賞した文筆家でもあった。 http://psychanalyse.canalblog.com/archives/2008/03/02/8163768.html
フロイトをネタにした自己啓発本でした。フロイトで自己管理 (角川oneテーマ21 B 104)齋藤 孝 角川書店 2008-01売り上げランキング : 44313Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 ハンバーガーの教訓―消費者の欲求を考える意味 (角川oneテーマ21 C 142) 日本…
「中国では危険運転などのに対する集団療法などがメインで、個人療法は恥とされる。中国における自我理想は相互依存と世代間の絆であるとされる」 「勉強は “Peking Duck” fashion” で行われる」・・・詰め込み式は「北京ダック方式」か・・・ 日本との文化…
囚人の自殺を防ぐにはパノプティコンしかないのか・・・ http://psychanalysesuicide.free.fr/?p=273
キティ・ジェノビーズ事件 1964年ニューヨークで起こった婦女暴行事件。 深夜、帰宅途中のキティは自宅アパート前で暴漢に襲われた。叫び声にアパートの住人38人が目を覚ましこの事件を目撃。 しかし、誰ひとり警察に通報せず、彼女を助けようともしな…
最近、英文&仏文のキーワードで臨床心理学&精神医学関連ブログを購読し始めたんですが、未読がたまる一方なので、ちょっとブログで紹介して未読解消したいと思います。
筒井康隆の最新長編。老年期の反復する記憶、混濁する意識、混乱する過去と未来、そして死が描かれている。ダンシング・ヴァニティ筒井 康隆 新潮社 2008-01売り上げランキング : 552Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 巨船ベラス・レトラス 人間みな病…
抗うつ薬、抗てんかん薬が自殺のリスクを増すのか。結論のでない論争について。http://www.nytimes.com/2008/02/10/weekinreview/10carey.html?_r=1&oref=slogin
『心の専門家はいらない』の著者にて歌手小沢健二(小澤健司)の母上の小沢牧子氏。まあ彼女の専門性否定っていうのはなんだか語るだけむなしいという感じなんだけど、やっぱり捉えるとするならば「転向」問題という気がする。 「それで5歳くらいで帰ってき…
あの『虚無への供物』の大作家は優雅に薔薇園にて、貴族として死なせてあげたかった。晩年の助手による中井英夫の晩年の日々。アルコール依存と肝硬変によって蝕まれた体。 危篤の知らせを聞いて病院にかけつける著者が『虚無への供物』の頁をめくると、文頭…
精神分析のシャーンドル・フェレンツィは相互分析という痛々しい実験を行った。そこまで危険を冒さずにセラピストとクライアントの相互性を活かすことをねらう相互フォーカシングのアプローチ。 インタラクティヴ・フォーカシング・セラピー―カウンセラーの…