他者と死者 ラカンによるレヴィナス/内田樹

内田樹の研究室 http://tatsuru.com/


弟子が師から学ぶのは、師がさらにその師から律法を学んだときの「学ぶ作法」だからである。
 これはまさにその通りだと思います。
 引用はレヴィナスが師についてタルムードを読んだときのことを指しています。師はユダヤ聖典はおろか、注釈書の注釈まで暗唱していて、自分は書籍を用意しないのに、レヴィナスが読み間違えると「そこは一語抜けている」とかいわれるそうです。凄い世界ですね。

 村上春樹のうなぎ説・・・小説を書くには作者と、読者とうなぎが必要。オグデンの分析的第三者(the Analytic Third)を思わせて、面白い。

他者と死者―ラカンによるレヴィナス
4874154980内田樹

海鳥社 2004-10
売り上げランキング : 29,526

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
死と身体―コミュニケーションの磁場
レヴィナスと愛の現象学
文学の徴候
街場の現代思想
健全な肉体に狂気は宿る―生きづらさの正体