タイトルだけ見ると何だあたりまえのことじゃん、と思いましたが、斎藤先生らしく平易に男女の差異を論じていて面白く読みました。特に面白かったのは奥さんとの胡麻団子の配分を巡るやりとり。男性的には半分ずつ平等に分けるけ(6個なら3個ずつ)、女性的には機会ごとにわけあって食べる(最初に奥さん3個、斎藤先生1個食べて、残っていた2個を先生が食べっちゃったら凄く怒られた)というあたり。なるほどと思いました。
関係する女 所有する男 (講談社現代新書) | |
講談社 2009-09-17 売り上げランキング : 50005 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 職場は感情で変わる (講談社現代新書) 「文学」の精神分析 心理学で何がわかるか (ちくま新書) 関係の化学としての文学 使える!経済学の考え方―みんなをより幸せにするための論理 (ちくま新書 807) |