原題は"The Body Remembers: The Psychophysiology of Trauma and Tauma Treatment" 「身体は忘れない:トラウマとトラウマ治療の心理生理学」で主なテーマも「身体記憶 somatic memory」ってことなので、メインタイトルに「身体」って言葉がほしかったかな。
著者はソーシャルワーカー。トラウマ治療における身体接触の問題点を記載しつつ、実際男性クライアントに身体接触を試みて失敗した事例なども載っています。
PTSDとトラウマの心理療法―心身統合アプローチの理論と実践 | |
Babette Rothschild 創元社 2009-01 売り上げランキング : 46682 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 心と身体をつなぐトラウマ・セラピー カウンセラーへの長い旅―四十歳からのアメリカ留学 心とからだと魂の癒し トラウマから恢復するためのPTSDワークブック PTSDの持続エクスポージャー療法―トラウマ体験の情動処理のために 発達心理学の基本を学ぶ―人間発達の生物学的・文化的基盤 |