危ない「精神分析」とあるけど、本の内容のほとんどは記憶回復療法批判。ここらへんは確か、藤山直樹先生が精神分析研究で「精神分析」という言葉はもっと厳密に使わなきゃいけないと批判していたっけ。もっともそうするならまず「精神分析研究」という学会誌の名前をまず変更しなきゃいけないけどね。
精神分析批判はブリーフセラピー、解決志向アプローチの立場からでおまけ程度です。
危ない精神分析―マインドハッカーたちの詐術 | |
矢幡 洋 亜紀書房 2003-07 売り上げランキング : 127,080 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 抑圧された記憶の神話―偽りの性的虐待の記憶をめぐって フロイト先生のウソ 立ち直るための心理療法 心的外傷と回復 Dr.キリコの贈り物 |