発達障害
マンガとタイトルにはありますが、文章の比率の方が多いです。 続編の方から先に読んでしまいましたが、こちらはお母さんの方の軽度発達障害傾向も取り上げられていました。そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン―実録4コママンガ斗希 典裟 発達障害を…
応用行動分析をベースにした発達障害児のしつけ本。というか、応用行動分析的しつけが有効なのは発達障害に限りませんね。実録4コママンガ--そうだったのか! 発達障害2〜こうすればできるモン〜斗希 典裟 NPO法人 発達障害を考える会・TRYアングル 合同出…
一般向け解説書。筆者はてんかんなどが専門の小児科医・精神科医の方。最新版 発達障害−LDとADHDがよくわかる本 (こころの健康シリーズ)金澤 治 主婦と生活社 2011-07-22売り上げランキング : 110330Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 発達障害のいま (…
著者略歴 イラストレーター&アートインストラクター。東京生まれ。アメリカ・カリフォルニア州在住の14歳のアスペ君のママ。東京造形大学とサンフランシスコ州立大学にて美術を学ぶ。1996年の息子の出産を機に育児雑誌のマンガ、イラストを手がけるようにな…
北海道大学の田中康雄先生による成人の発達障害に関する一般書籍。もしかして私、大人の発達障害かもしれない!?田中康雄 すばる舎 2011-02-22売り上げランキング : 10847Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 ちゃんと知りたい大人の発達障害がわかる本 (洋…
作者の名前は違いますが、中身はだいたい「虹の絵師山本良比古/川崎清光」と同じです。こちらの方が古いバージョンですが、口絵はこちらの方が多く、また最終章のひかり学園創設のいきさつ、政治家の挨拶などは「虹の絵師山本良比古」では削除されています…
かつては変質・退化という概念の元に「蒙古型知的障害」と呼ばれていた遺伝子異常から生じる障害は、その差別的ニュアンスから発見者ジョン・ラングドン・ダウンの名を取って「ダウン症」と呼ばれている。またダウンは知的には低いにもかかわらずカレンダー…
上記の「なぜかれらは天才的能力を示すのか」に山下清とともに取り上げられていた知的障害を持つ画家の山本良比古の教師が書いた彼と絵の出会い。山本さん一家のことここまでプライバシーを書いちゃっていいのかと今の感覚では思いますが、古き良き時代とい…
臨床心理士による軽度発達障害児、この本ではアスペルガー障害の女児の養育支援。FAXや電話などをうまく使っていますね。女児本人に対する障害の説明など参考になりますね。本人の高校入学まで。軽度発達障害児を育てる―ママと心理臨床家の4000日五十嵐 一枝…
著者『1980アイコ十六歳』で最年少で文藝賞を受賞した作家、堀田あけみさん。ぼくとはだいたい同世代なので、名大の心理に入学したというので臨床系なら顔を合わせる機会もあるかな、と思っていたけどそういうチャンスはありませんでした。この本を読んだら…
後にアスペルガー障害と診断される旦那さんとの馴れ初め、いろいろな問題行動、診断されるまでを描くエッセイコミックです。旦那(アキラ)さんはアスペルガー野波 ツナ 宮尾 益知 コスミック出版 2011-01売り上げランキング : 3034Amazonで詳しく見るby G-Too…
やっぱり発達障害の「治療」というタイトルはちょっとミスリーディングだと思いますが、基本的な知識を得るには良いかと思います。発達障害の治療法がよくわかる本 (健康ライブラリー イラスト版)宮尾 益知 講談社 2010-03-11売り上げランキング : 5930Amazo…
発達障害の子どもの小中高大学の選択から就労まで。イラストつきの入門書なので大枠が示してあるだけですが、それでも進路に悩む親御さんには役立つかもしれません。発達障害がある子どもの 進路選択ハンドブック (健康ライブラリー イラスト版)月森 久江 講…
大学生のアスペルガー症候群に関する入門書。若者バッシング色強い感じ。キャンパスの中のアスペルガー症候群 (こころライブラリー)山崎 晃資 講談社 2010-07-06売り上げランキング : 108137Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 大学生の発達障害 (こころ…
加害者に対して極刑を望む被害者家族という最近繰り返されているパターン。でも加害者が「死刑でいいです」といったとしたら・・・被害者家族はどこに怒りを持って行けばいいのだろう。 16歳で母親を殺し少年院での矯正教育を終えた後に再び、ほとんど面識の…
10年以上前の本なのでしかたないけど、「精神療法」という名称はややミスリーディング。日常的な生活場面を含む発達促進的な関わりのひとつの側面としてサイコロジカルな要素も当然考慮されるべきだけれど。 むしろ親やきょうだいの側の障害受容などの精神療…