とても常識には思えません 「心理療法の常識―心理療法士の実践マニュアル/定塚甫 定塚江美子」

 久しぶりに凄いものを読みました。
 ダメなセラピストの実例集みたいな感じ。しかも、セラピストの生育歴などを実話らしく記述しています。
 クライアントがどういっても「そうですか」しかいわないセラピスト。2年の経験を誇り同じクリニックの主治医の悪口でクライアントを洗脳するセラピスト。自分をクライアントに女王様のように崇拝させ、他のスタッフを人間以下と洗脳するセラピスト。カルフ女史から箱庭習ったとクライアントに自慢するセラピスト。
 まあセラピストなんかろくな人間じゃないという気にさせられますね。
 

それは置いておくとして、著者の主張もかなり極端というか偏っています。


 もちろん、ソンディの言うように、心理療法士を選択する人たちは、「自己顕示性+妄想性→適応障害」として推測されるが、(p.105)
 ソンディ先生!、そんなことおっしゃってたのですか。


 ロジャーズ式面接法の基本である。心理療法士は先のごとく、「はー、ひー、ふー、へー、ほー」だけで十分であり、後は内容が込み入ってきたときのみ、若干の言葉を復唱するだけでよい。これが、心理療法士の行う心理療法の常識的対応法である。
 ばいきんまんですか!
 常識!これならぼくにでもできそうだ。


 まあ引用しきれないくらい笑える箇所ありすぎです。


心理療法の常識―心理療法士の実践マニュアル
心理療法の常識―心理療法士の実践マニュアル定塚 江美子

社会批評社 2009-12
売り上げランキング : 248522

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
うつの正しい治療間違った治療―専門医が教える予防と対策
凍てつく閉鎖病棟―青年精神科医の見たその現実