2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧
モリログ・アカデミィ 5 (5)森 博嗣 メディアファクトリー 2007-03売り上げランキング : 42910Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 MORI LOG ACADEMY (4) 投げたらあかん! MORI LOG ACADEMY〈3〉日のないところに書け無理絶えず 人間は考えるFになる イナ…
【購入数】★ 総論 ブリーフセラピー・モデルの特別支援教育への貢献の可能性:宮田 敬一 第1章 子どもへのアプローチ 衝動的な子どもへのブリーフセラピー:宮田 敬一 自閉症児との関わりでブリーフセラピーが役に立つこと:菊池悌一郎 特別支援教育コーデ…
会場の途中にパストラル・カウンセリングみたいなところがあって「霊的な問題」に応えると書いてあった。まあ "spiritual" の訳ということなんだけど、「霊」という言葉からは日本人は「水子の霊」、「背後霊」などを連想してしまうから、「宗教上の問題」の…
UFO本。なるほどここで妖精目撃譚とUFO誘拐譚と悪魔崇拝児童虐待が交差するのですね。何かが空を飛んでいる稲生 平太郎 新人物往来社 1992-10売り上げランキング : 669909Amazonで詳しく見るby G-Tools
異形のテクスト―英国ロマンティック・ノヴェルの系譜横山 茂雄 国書刊行会 1998-07売り上げランキング : 655565Amazonで詳しく見るby G-Tools
朝一で発表。ふたつ事例検討に参加して、最後のセッションで座長。結構充実した一日でした。懇親会参加後、2次会へ。
アムネジア稲生 平太郎 角川書店 2006-01売り上げランキング : 289344Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 アクアリウムの夜 夜市 トゥルーデおばさん ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2 夢幻紳士 逢魔篇
【購入数】★ 400頁超の労作です。これでも博士論文を圧縮したものとのこと。 心理主義批判からフロイトの誘惑理論、アナ・フロイトとクラインの論争、スーザン・アイザックスとジョン・ボールビーなどから精神分析的子どもの概念を成立を検討します。 ファン…
名探偵たちのユートピア石上 三登志 東京創元社 2007-01-30売り上げランキング : 82984Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 日本語は天才である 私のハードボイルド―固茹で玉子の戦後史 ロング・グッドバイ シャーロック・ホームズの栄冠 ミステリの名書き…
白水さんが掲示板でご指摘の本です。チェックはまだしていませんが新版が出ているようですね。新版で誤訳がどれだけ訂正されているかですね。例えば下記の文章は旧訳から。 今の私からは信じられないかも知れませんが、それが真実の私でした。なぜかというと…
ずいぶん使いやすくなったようです。国別アクセスで日本を選択できるようになったのがグッド。
予想通り、あんまり面白くなくて流し読み。ハンニバル・レクターはリトアニア出身、ということはレヴィナスと同郷かぁ。ハンニバル・ライジング 上巻トマス・ハリス 高見 浩 新潮社 2007-03売り上げランキング : 17057Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 …
神も仏もありませぬ佐野 洋子 筑摩書房 2003-11売り上げランキング : 94908Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 あれも嫌いこれも好き 私はそうは思わない 覚えていない ジェニーのいた庭 ふつうがえらい
昔の合宿形式のエンカウンター・グループで「トイレはどこですか?」と聞かれたときに、「トイレに行きたい気持ちなんですね」と感情を明確すべきかどうかで大議論になったという笑うに笑えない話が載ってました。カウンセリングの枠組み氏原 寛 ミネルヴァ…
カウンセリング関連書籍80冊を紹介。目次を見ると「カウンセラーのこころ」「〜の仕事」「〜のためのガイダンス」「〜への道」とだんだんつけるタイトルがなくなっていくのがよくわかる。(それに従って、タイトルと内容を結びつけるのがますます困難に・・・…
偽書「竹内文献」「上記」(ウエツフミ)、出口王仁三郎などなど。「アクアリウムの夜」にも出口らしきシャンバラへ渡航する人物が登場していたっけ。幻想の超古代史―竹内文献と神代史論の源流原田 実 批評社 1989-11売り上げランキング : 344223Amazonで詳し…
精神分析内幕ものの古典。 フェアベアンが1929年、オクスフォードで行われた国際精神分析会議に参加しているというのを読んで、久々にこの本の口絵を見た。ひょっとするとフェレンツィの前に座っているのがフェアベアンか。 名前の対照表を見ると Joan Rivie…
日本語は天才である柳瀬 尚紀 新潮社 2007-02-24売り上げランキング : 1857Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 日本語はなぜ美しいのか 字幕屋は銀幕の片隅で日本語が変だと叫ぶ 名探偵たちのユートピア みんなで国語辞典!―これも、日本語 フィネガンズ・…
アウトサイダー・アーティストのヘンリー・ダーガー特集。孤独な生涯の終わり近くで施設に収容された後の部屋に残された少女達と悪の帝国との戦いを描いた膨大な物語とペニスを持った少女達とその惨殺されたグロテスクな絵の数々・・・今、原美術館で回顧展…
週末は山梨英和大学で学生相談学会。今回は発表も座長も同じ日にあるので少しあわただしい。 英和というと、ロテ職人さんのところで知りましたが東洋英和大学のユング派の織田先生が急死されたとのこと。学部の頃に講義に出て、強烈に眠気を催すある意味セラ…
狼少年のパラドクス―ウチダ式教育再生論内田 樹 朝日新聞社出版局 2007-02売り上げランキング : 27740Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 下流志向──学ばない子どもたち、働かない若者たち 先生はえらい 東京ファイティングキッズ・リターン 私家版・ユダ…
マルチ・カルチュアルなアメリカ社会を反映したコミュニティ・カウンセリングの包括的状況。日本への適応にはまだまだくふうが必要。訳者の井上先生は日本語のテキストもお書きになっているようなので参照してみようかな。コミュニティ・カウンセリング―福祉…
もう3版が出ています。Google Hacks 第2版―プロが使うテクニック&ツール100選Tara Calishain Rael Dornfest 山名 早人 オライリージャパン 2005-08売り上げランキング : 171324Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 最新WebサービスAPIエクスプロ-ラ ~Amazo…
この本で使われている「ほどよい母親」というのもよくない訳語だけれど、牛島先生の後書きに寄ればそれ以前は何と「適切な母親」と訳されていたよう・・・。その他にも"toddler"(よちよちあるきの幼児)が幼稚園児と訳されていたり、誤訳も目につく。そろそろ…
中久喜先生の事例検討のワークショップに参加。
【購入数】★ 書肆風の薔薇から角川スニーカー文庫と、通常あり得ない文庫化。これを表紙のイラストから判断して普通のライトノベルと思って読んだら痛い目にあう。仄めく狂気の彼方に霞んで見える幻影の世界と死の影。初期奥泉光のオカルト的展開か。読むべ…
【購入数】★ すべての愛国的佐知子主義者よ、立つべし、読むべし、すべての妄念と妄執と妄想の果てに佐知子様の行き着く極北に同行すべし。書店に走れorAmazonで注文せよ。 臨床家ならやっぱり発達障害スペクトラムの方の思考パターンを連想するでしょうが、…
午前中は衣笠先生と狩野先生の講演。お昼に理事会。午後は高橋哲郎先生スーパーヴァイザーの事例検討に参加。
回文絵本。絵が可愛いです。ぞうからかうぞ石津 ちひろ 藤枝 リュウジ BL出版 2003-10売り上げランキング : 68290Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 だじゃれどうぶつえん ことばのこばこ あいうえおっとせい ことばあそびえほん―さかさま・はやくち・な…
【購入数】★ 村上版ことば遊びの犬棒かるたです。個人的に気に入ったのは、「ローリング・ストーンズに大事なことはみなおそわった」「フロイトの夢は夜開く」です。何か森博嗣のミステリのタイトルにそこはかとなく似てる・・・村上かるたうさぎおいしーフ…